NovelJam

NovelJamとは、「著者」と「編集者」と「デザイナー」がリアルに集まってチームを作…

NovelJam

NovelJamとは、「著者」と「編集者」と「デザイナー」がリアルに集まってチームを作り、ゼロから小説を書き上げ編集・校正して表紙を付け「本」にして販売までを行う『短期集中型の作品制作・販売企画』です。

マガジン

  • NovelJam 2018秋 参戦 / 観戦記など

    • 319本

    このマガジンには「NovelJam 2018秋」の参戦記や観戦記などをまとめていきます。「NovelJam 2018秋」は、2018年11月23日から25日に大学セミナーハウス(東京都八王子市)にて2泊3日の合宿形式で開催します。「著者」16名と「編集者」8名と「デザイナー」8名が参加予定です。公式サイトはこちら。 http://www.noveljam.org/ #NovelJam #ノベルジャム

  • NovelJam 2018 参戦 / 観戦記など

    • 66本

    このマガジンは「NovelJam 2018」の参戦記や観戦記などをまとめてあります。「NovelJam 2018」は、2018年2月10日から12日に大学セミナーハウス(東京都八王子市)にて2泊3日の合宿形式で開催。「著者」16名と「編集者」8名と「デザイナー」8名が参加、計16作品が生まれ、その日のうちに電子書店で販売開始され、いまでも購入可能です。後日、合本も制作・販売しています。アーカイブはこちら。 http://www.noveljam.org/category/archive/noveljam2018/ #NovelJam #ノベルジャム

  • NovelJam 2019' 参戦 / 観戦記など

    • 97本

    このマガジンには「NovelJam 2019' [dash]」の参戦記や観戦記などをまとめていきます。「NovelJam 2019' [dash]」は、2019年11月2日から3日に三鷹で開催します。公式サイトはこちら。 http://www.noveljam.org/ #NovelJam #ノベルジャム

  • NovelJam 2017 参戦 / 観戦記など

    このマガジンは「NovelJam 2017」の参戦記や観戦記などをまとめてあります。「NovelJam 2017」は、2017年2月4日から5日に東京都千代田区市ヶ谷(株式会社ブックウォーカー)にて開催。「著者」19名と「編集者」10名と「デザイナー」5人が参加、計17作品が生まれ、その日のうちに電子書店で販売開始され、いまでも購入可能です。後日、合本も制作・販売しています。アーカイブはこちら。 http://www.noveljam.org/category/archive/noveljam2017/ #NovelJam #ノベルジャム

NovelJam 2018秋 参戦 / 観戦記など

このマガジンには「NovelJam 2018秋」の参戦記や観戦記などをまとめていきます。「NovelJam 2018秋」は、2018年11月23日から25日に大学セミナーハウス(東京都八王子市)にて2泊3日の合宿形式で開催します。「著者」16名と「編集者」8名と「デザイナー」8名が参加予定です。公式サイトはこちら。 http://www.noveljam.org/ #NovelJam #ノベルジャム

くわしく見る
  • 319本

小説、舞台、SNSを横断する多重の演技――西河理貴『【大好き】センパイを双子コーデでコロしてみた!』を読んだ

 これは西河理貴『【大好き】センパイを双子コーデでコロしてみた!』(以下『センコロ』)の読書感想文である。この文章の中で、私はいわゆるネタバレに対する配慮を一切していない。話の筋や結末を聞いただけで本を読む楽しみが損なわれてしまう人は、たぶん読まないほうがいいだろう。それから、まさかいないとは思うけれど、もしこれを読んでいる人の中に「ニシカワリキって何? おいしいの?」というレベルの知識しか持ち合わせていない不埒な輩がいたら、グズグズしていないでこの将来有望な作家の著書を買っ

013.「あなたは砂場でマルボロを」のこと

許さない、許してほしい、許せない。判決を待つ 砂場の淵で 去年の11月末に小説ハッカソンで執筆した恋愛小説「あなたは砂場でマルボロを」は、上記の短歌から始まる。 この小説を起点に今の人生があるわけですが、”小説を書きに行ってライターを借りたら恋人ができた”ってのは、本当現実は小説より奇なりということでしょうか。 書く前に決めていたことは「さみしい人に寄り添うものを書く」だけ。 さみしくてさみしくてどうしようもない時が多くて、ひとりになりたいのにひとりになれない人へ「それで

ここ最近の白色黒蛇いろいろ

どうもおはこんばんにちは、白色黒蛇です。 テキレボが終わってからいろいろありました。えぇいろいろありました。 いろいろあり過ぎて目まぐるしく、目が回りそうな毎日です。 そんな中でも創作活動はやっぱり止まることは無く、いろいろなプロジェクトを抱えながらひーこらひーこら言いながら楽しんでやってます。 ⓵目下、今は5月6日の文学フリマ東京に向けて頑張っております。 令和一発目の文学フリマ東京、あたしも気合入れて挑みますとも。その証拠にこちら 自信作の新刊、制作も大詰めを迎え

あの熱い日の裏側で

3月21日のテキレボは大盛況でした。 ご来場いただいた皆様、そしてあたしのブースにお越しいただき、拙作を手に取ってくださった方々には厚く御礼申し上げます。 新刊「ドクターアルファのティータイム 後期総集編」も多くの方に好評であたしとしては作った甲斐がありました。 まぁその手の話は散々Twitterで語ってるので今日は違うことを この写真はテキレボの前夜、都内某所で撮られたものです。 ただの喫茶店での一枚に見えるでしょう。 しかしこれが「底知れぬエネルギーのうねり」の根源

NovelJam 2018 参戦 / 観戦記など

このマガジンは「NovelJam 2018」の参戦記や観戦記などをまとめてあります。「NovelJam 2018」は、2018年2月10日から12日に大学セミナーハウス(東京都八王子市)にて2泊3日の合宿形式で開催。「著者」16名と「編集者」8名と「デザイナー」8名が参加、計16作品が生まれ、その日のうちに電子書店で販売開始され、いまでも購入可能です。後日、合本も制作・販売しています。アーカイブはこちら。 http://www.noveljam.org/category/archive/noveljam2018/ #NovelJam #ノベルジャム

くわしく見る
  • 66本

NovelJamグランプリまでの道のり。

NovelJam秋の参加者も確定したということで、備忘録的に今さらながら書いておこうと思います。 (でもタイトルつけてみたら、なんか偉そうな感じがしてびっくりした) NovelJamの2泊3日の合宿が終わってから、チームとして行ったのは以下のこと。 ・フライヤーの作成 ・作品の紹介ページ作成 ・イベント開催×2 NovelJam後の動きについてはどれもデザイナーの波野さんが提案してくださったこと。 (紹介ページは同じチームの著者さんが作ってくれた) 私自身として動いた

NovelJam2018(秋)推薦状【特に編集役希望者向け】

2泊3日の合宿形式で小説をつくるイベントことNovelJam。2月にこのイベントが終わった後も、参加者である僕は「編集とは何か」をよく考えている。 なので今回は、「NovelJamの編集役」について私見をまとめ、かつ今年11月の秋大会での多様な方々の参加に繋がればなあ…という思いで筆を握っている。 さて、僕はNovelJamに第1回大会は著者として、第2回大会は編集として、そして秋に開かれる第3回大会ではボランティアスタッフ(※お茶菓子配給担当)の一員として参加予定である。

今の仕事に「やりにくさ」を感じているデザイナーはノベルジャムに参加するといいと思う

ノベルジャム2018秋の参加受付が始まりました。ノベルジャムとは、2泊3日の制限期間内に小説を一本執筆し電子書籍での出版までを行う、いわば出版ハッカソンです。作家あるいは出版人のためのイベントと思われるかもしれませんが、実はこれ、デザイナーが存在感を強く発揮するイベントでもあります。(ノベルジャムについての詳細はこちら) 本稿の趣意を手短に書くと、表題の通り、特に今、目の前の仕事にある種の「やりにくさ」を感じているデザイナーの皆さんにとっては、楽しいことだらけのイベントなの

自己紹介、受賞作など

描いた作品などをまとめます。 2018年6月現在、全部無料で読めます。 ■連載作品  「乙女文藝ハッカソン(コミックDAYS)」   →小説家志望の女子たちによる群像クリエイターもの ■漫画(新人賞受賞作)  「デザインド、アンデザインド」   →遺伝子操作によるピアノチートSF  「深海のICMP」   →世界が水没したあとの終末深海SF  「スナップショット」   →デスゲームSF(微グロ)  「おねえさんとショウタくん」   →おねショタスリラー ■一

NovelJam 2019' 参戦 / 観戦記など

このマガジンには「NovelJam 2019' [dash]」の参戦記や観戦記などをまとめていきます。「NovelJam 2019' [dash]」は、2019年11月2日から3日に三鷹で開催します。公式サイトはこちら。 http://www.noveljam.org/ #NovelJam #ノベルジャム

くわしく見る
  • 97本

「読者に届く小説」とは何か: NovelJam’ [dash] 2019講評

2018年から、NovelJamという小説ハッカソンイベントに関わっています。最初はエブリスタとのコラボの形で、最近は個人でも審査員をご依頼いただいて、「著者と編集者とデザイナーがスリーマンセルでチームを組み、1泊2日で小説作品を作り上げる」という、このイベントにしかない緊張感を楽しんでいます。 今年も審査にはくわわったのですが、スケジュールの関係から最終審査はテキスト参加となり、授賞式も欠席だったので、「審査したぞー!」感が昨年に比べて薄く……。何となく自分の中で残ってし

¥100

『ふれる』刊行に添えて:あきらめから歩み寄る

二日間ぶっ通しで本を編集しました。そういうイベントがあるのです。 こちらを担当させていただきました。朝昼晩ずっと著者さんとやりとりしていると、ふしぎと作品を通して自分のことも俯瞰できたりします。 紀野しずくさんが上梓したこの小説、とにかく、ドラマがありすぎます。 ピックアップして書かないと、ひとつの記事ぐらいじゃまとまらない。まとめられないのです。 今回お伝えするのは、 歩み寄りのはじまりは、あきらめから ──この考え、案外ネガティブじゃないと思いはじめています。

ビブリオバトルでチャンプになりました

昨日は久しぶりのビブリオバトルに参加してきました。 参加するにあたり、私にはふたつ候補の本がありました。 「つけびの村」といえば、note史上に輝く記録的な課金を得た記事ですよ。私も面白過ぎて、記事をあげました! そうです!あの「つけびの村」の書籍現物ですよ! そして、もうひとつが、ゴールデンステート事件。これも記事あげてます。 これはDNA捜査で最近犯人がわかったやつです。その驚きの操作方法に驚愕して、興奮しながら記事を書きました。 そして、この「黄金州の殺人鬼

雨月怪談・上弦の月「辻占」

そのバーでは、雨の日に話が途切れたら怖い話をするというルールがある。 上弦の月の夜、マスターがお客から聞いたのはこんな話だ。 マスター、噂通りにイケメンですね。目の保養になるわー。 ああ、怖い話でしたよね。 東大阪にある瓢箪山稲荷社の辻占いって知ってます? 少し手がこんでいるんですよ。 占い場があって、そこを通った人の様子をメモして、宮司さんに伝えて、それで占ってもらうんです。 大変ですよね。 でも、それを全然別のところだけど、似たようなシステムで便利なアプリに

NovelJam 2017 参戦 / 観戦記など

このマガジンは「NovelJam 2017」の参戦記や観戦記などをまとめてあります。「NovelJam 2017」は、2017年2月4日から5日に東京都千代田区市ヶ谷(株式会社ブックウォーカー)にて開催。「著者」19名と「編集者」10名と「デザイナー」5人が参加、計17作品が生まれ、その日のうちに電子書店で販売開始され、いまでも購入可能です。後日、合本も制作・販売しています。アーカイブはこちら。 http://www.noveljam.org/category/archive/noveljam2017/ #NovelJam #ノベルジャム

くわしく見る
  • 22本

NovelJam2017反省文

私、和良拓馬はNovelJam2017における自らの執筆能力の無さを棚に上げ、延々とSNS上で不貞腐れた挙げ句、書き直してやる! とわめいたわりには作品を1年弱放置し、こっそり応募した2018大会にうっかり選出され慌てて準備をしている現状を深く反省し、ここに一筆記させて頂きます。 ※まずは美味しいお弁当の画像をお楽しみください というわけで、こんにちは。僕です。 色々ありまして、2018大会には編集担当として参加させて頂きます。どうかお手柔らかに… 新しい大会に出る前

「漫画屋ですがNovelJamに参加しました。」前/後編 完全版(おまけ付き)※本編は無料でご覧になれます

P.16 こちらで読めます!→ https://bccks.jp/store/noveljam2017 P.31 お読み頂きありがとうございました! 「漫画屋ですがNovelJamに参加しました。」前後編、まとめて画面を整えました。 おまけは投げ銭式になります。 お礼はスーパー編集・Fさんの漫画とコメント、かずはしの描き下ろし「ジャム漫」です。 初めての有料記事!(しかも他力本願!)どきどきですが、宜しかったらお持ち帰り下さい。 ******* 以下は有料記事にな

¥100

第2回開催しますの御連絡いただいたっす記念:第1回NovelJam生還記、あるいは如何にして私は心配するのをやめ(なくもなかったが、それはともかく、何だかんだ不安を抱い)て世界初の即興小説制作イベントを愉しむようになったか【注00】

【00】ちなみに以下の文章は、半分ほどは実際に生還直後にしたためたものですが、今回めでたく第2回があるとの御連絡をいただき、「あ、そういえばアレまだ書きかけだった^^;!」と慌てて完成させた文章であります……が、特に文章内容もノリも変更なく、その後の顛末については文末に第三部として加筆してあります。あと、投げ銭システムですので最後まで読めますが、気に入ったらチャリ〜ンと212円ほど放り込んでやってください^^。 第一部:接触篇S「とゆわけで無事に生還したわけですが」 M「な

¥212

漫画屋ですがNovelJamに参加しました。/後編 かずはしとも