日野光里
2018/12/19 09:09
昨日は出雲大社に初めて行ったときのことを書きました。で、数年後、今度は風水教室の先生から教えてもらった吉日に、そのときの吉方位である出雲大社ツアーへと、ひとり参加したのです。朝、博多駅集合なんだけど、ひとり参加は私ともうひとりMさんだけ。そしてそのMさんは一度だけ懇親会で一緒に飲んだことがある人でした。当然、Mさんと私がセットで隣の席になります。Mさん曰く「今日がとてもよい日よりだ
2018/12/18 13:22
前回は福岡の桜井神社の話を書いたけど、今回はそれで思い出した出雲大社での話。数年前、八雲が見られるというので、出雲大社に車で6時間かけて行ったことがある。60年に一度拝観できる八雲の図。次の60年後は見られないからと、しっかり目に焼き付けてきました。第一印象「これ、大陸の絵だ!」まあ、たぶん大和政権から追いやられた方の御霊鎮めじゃなかろうか説を採りたくなる図でした。八雲なの
2018/12/18 06:50
風水教室に通っていたとき、先生が「福岡でパワースポットと言えば」と、都府楼跡と桜井神社を教えてくれた。糸島にある桜井神社は地元でも結構有名だ。不思議な話もよく聞く。実際、行ってみて思ったのは空気が清浄ってこと。この感覚は出雲大社に行ったときにも感じたもの。掃除した後の部屋の空気にソックリ!で、出雲大社と同じものを桜井神社でも感じた。きちんと手が入っている神社は違うんだな