NovelJam 2018秋 参戦 / 観戦記など
百物語百話目「ベトナムと大友宗麟」(実話怪談)
その昔、いきなりパソコンがうんともすんとも言わなくなったことがあった。
締め切りに追われ、どうしても動いてもらわなくてはいけなくて、困り果てた私は、近所で失せもの探しに強いと言われる神社にお参りしにいく。
すると、帰宅後すぐにパソコンが動き始めた。実はウィルスバスターのアップデートによる不具合で、そのパッチが配信されたので動くようになっていたのだ。
このとき、失せもの探しの神社でも、パソコン
百物語98話目「ピアノに映る顔」(実話怪談)
いよいよ明日で99話ラストです。
百話目に本当の怪異が起こるというので、ノベルジャムグランドチャンピオン大会で怪異が起こるかもよ!
さすがにネタが尽きてきているので、娘に何かない?と聞いたら、ピアノの話は書いた?と聞かれ、まったく覚えてないことを教えてもらいました。
前の家の話です。
こんなことや
などがあった部屋ですね。まだあるけど、これくらいで。
前の家から今の家に引っ越すときに、
百物語97話目「嵐女」(実話怪談)
ニュースを見ていて、「今入ってきたニュースです」と嵐の活動休止を告げられた。
嵐ファンのあの人やこの人や娘・むっちゃん(大野君のファン)の顔が浮かぶ。
えらいこっちゃ……。
あれから福岡のニュースでは、嵐にまつわる聖地の紹介が続いている。
一番有名なのは、JALのCM光の道で脚光を浴びて、いまだ嵐ファンの聖地となっている宮地嶽神社だろう。
本当にいいところです。ぜひおいでください。ご飯も
百物語95話目「タルパの死」(実話怪談)
なんと昨日、ドグ子ちゃん(山田スイッチさん)のnoteで紹介してもらいました~!!ぱふんぱふんぱふん~♪ありがとう~~♪♪
上記のコメント欄で気付いたんだけど、うちの娘・むっちゃんにもタルパらしき人はいた。
しばらく、お姉ちゃんがいるという遊びをしてたのだ。
幼少期にはよくあることだとスルーしてたんだけど、あれってタルパ?
だって、あれ実体化してたよね。
それで、タルパ(イマジナリーフレ
百物語92話目「ブランコの記憶」(実話怪談)
先日、私の電子書籍「帰りゃんせ」のチラシを置かせてもらおうと、行きつけの店へと出かけました。
ええ、例のあやうく店長とふたりのクリスマスチーズフォンデュ会になりそうだった店です。
店長が優しいので、やってきたお客さんにもチラシを渡してくれ、
「この人、怖い話探してるんだけど、何かない?」
と聞いてくれました。
ありがと――!
すると、たまたまやってきたお客さんが隧道巡り好きというマニア
百物語91話目「火事で燃えた遺影」(実話怪談)
去年のクリスマス会、プレゼント交換会もあるというので、いそいそとプレゼントを買って行きつけの店へと向かった。
参加者は少なくともあとひとりはいるはずだったのに、時間になっても来ない。
これは!私と店長とふたりでチーズフォンデュ鍋っすか!
店長とふたりでプレゼント交換っすか!
面白い!!
と思っていたら、無事にその後、ふたり参加者が来まして、総勢4人でのクリスマス会となり、プレゼント交換会
百物語90話目「今年の予言」(実話怪談)
※追記あり
私が粥占いを福岡の西方沖地震以来、チェックしている話は書きました。
実は、もうひとつ毎年チェックしている占いというか、調べものがあります。それがその年の十干チェック。
こんな風にやってる。去年はフェイスブックでやった。
ちなみに今年は亥年ですが、正確には己亥(きがい・つちのとい)という組み合わせの亥年です。同じ年は60年ごとにしか巡ってきません。
風水教室でも毎年、この組み合
百物語89話目「タルパは夢を見るか?」(実話怪談)
私、DMM.TELLERの公式作家なのですが、新作が公開されまして、タイトルが「タルパは夢を見るか?」です。よろしくお願いします。今回はこのタルパに関する話。
タルパとはイマジナリーフレンドみたいな話です。
私はイマジナリーフレンドは持たずに成長しきってしまいましたが、友達には子どもの頃に持っていたという人は複数います。
最近では、キンコン梶原の息子さんにだけ見える人の話がバズってましたよね
百物語87話目「お菊姫の話・中編」(実話怪談)
前回までのお話――。
番町皿屋敷で有名なお菊。そして、全国にはお菊という名で殺された女性がたくさんにいる。その中でも最強と言われるのが福岡の山田地蔵尊に祀られているお菊姫と母親とその侍女6人の怨霊。60人以上を取り殺し、九州一の怨霊と呼ばれている。
そのお菊姫が祀らている山田地蔵尊、ではない神社を調べたりしていたオカル友が、今度はお菊姫が命を落とした場所を探そうと調査を開始した。
ネットで見