NovelJam 2018秋 参戦 / 観戦記など
425
本
Noveljam2018秋 スピード総括
チームH担当編集のつきぬけです、明日はnoveljamグランプリ表彰式ですね。やれそうな施策は一通り終わったので、総括合戦の流れにのっかろうと思います。
現在連載中のnoveljam参戦記がダラダラと記憶を辿るタイプの記事なので、当記事では端的にまとめます。
目的と達成度(イベント全体)
■目的
①化学反応的な創作現場を目に焼き付けること
②編集者としての研鑽
■達成度
① ◎
文句なし
【NovelJam2018秋】(42)Twitter広告チューニング・オブ・ジ・エンド
ここ数日、一日の上限を1,000円という「それは小学生のお小遣いかな」という金額に設定して1月の最終日まで駆け抜けようと思ったんですが、さきほど今回のTwitter広告作戦の予算、100,000円に達したので、無事終了となりました。
最終的に配信していたのは下記3つのパターンの広告です。
『あなたは砂場でマルボロを』の広告はとにかく「強かった」ので、ほんとうに強くて強く(なお語彙)、むしろ単価
もうTwitter広告チューニングの話が飽きられているな、というのはわかっていて、理由はですね、似た体験をしてる人がいなくて受容できる状態に無いから。たぶん最初の「10万突っ込むとか、アホか!」がピーク。この記録が後日セルパブして広告を自分で打とうという人の助けになりますように。
【NovelJam2018秋】(41)Twitter広告チューニングその6
Twitter広告に投じる10万円の予算が、このところ1日あたりの上限を10,000円にして様子見してたものだからいい加減調整しないと尽きてしまいそうなので、上限を5,000円にしてそのかわり配信単価の上限を30円から50円にしています。
5,000÷50なので100クリック。20円上げるとどういう風に配信の傾向が変わるのかは、Twitter社でもなければおおよそ公開されている仕組みから予測する